2011年12月31日土曜日

大晦日〜1年間ありがとうございました〜良いお年を〜

いよいよ、今年も終わってしまいます。
 一年は早いですね。
 今年は、
 3月に東北大震災があり、5月には私も支援に行きました。
 8月には韓国緑病院を訪問しました。
 5月にiPad2が我が家に来て、10月にSteve Jobs が亡くなりました。
 他にも、ウサマ・ビンラディン、カダフィ大佐、金正日なども死にました。
 中東〜北アフリカで革命が起こり、ヨーロッパで金融不安が増大しました。
 日本では、野田内閣が民主党のマニュフェストを踏みにじる路線を推し進め、大阪では維新の会が「都構想」なるものを掲げて合理化と能力主義を進めようとしています。
 さて、2012年はどんな年になるのでしょうか?

 私的にも、50歳の節目を迎える年となり、これまでとまた違った、挑戦の年になりそうです。
 
 皆様も、お体に気をつけて、良いお年を。

2011年12月29日木曜日

お餅つきとお節料理


 今日から年末年始のお休みです。
 昼は、家でお餅つきをしました。
 大根おろしと納豆で食べました。
 つきたてのお餅は、めっちゃうま〜!
 子供たちのリクエストで、妻は朝からお節料理づくり。
 夜に完成して、年の開けるのを待ちきれず、いただいてしまいました。

2011年12月17日土曜日

外部講師のカンファレンスと内科地方会


 今日は、今年最後の外部講師のカンファレンス。
 来年から研修を開始するNくんも参加してカンファレンスとベッドサイドティーチングが行われました。
 その後、京都テルサで行われた内科地方会へ移動。2年目研修医のM君がIgG4関連疾患の症例を発表しました。

2011年12月16日金曜日

SPさんとの忘年会

 京都の町屋を改造したお店で、SP(模擬患者)さんとの忘年会がありました。
 この間、SPさんも当院以外から依頼が増え、引っ張りだこで、忙しい一年でした。
 研修医とのセッションも今年は新しいシナリオを用意して行ったり、他の研修病院と合同で行ったりと新しい試みもしてきました。
 ゆったりとした座敷で、思い思いのことを語りながら一年の労をねぎらいました。

2011年12月15日木曜日

全職種参加症例検討会


 午後、全職種参加医師研修症例検討会がありました。
 これは、毎年恒例で行なっているもので、研修医が他職種と共にチームでアプローチした症例の振り返りをするもので、チーム医療を学ぶ良い機会になっています。
 研修医の0医師は、この発表のために、退院された患者さんの自宅を訪問して退院後の様子をつぶさに見聞きして、発表していて、入院中の様子しか知らない他職種にもちょっと感動を与えていました。

2011年12月11日日曜日

疎水のお散歩


 今日は、犬たちと疎水へ散歩。
 紅葉が綺麗でした。
 落ち葉も、絨毯のように敷き詰められて、犬たちも大喜びでした。

2011年12月9日金曜日

2011年12月8日木曜日

会議5連チャン

朝、初期研修医の救急カンファレンス。
 歩行困難が主訴で来院した、低カリウム血症の症例など、興味深い症例を検討。
 その後、病棟へ、受け持ちの患者さんの回診。

 11時から、療養型病棟の会議。
 お昼はおにぎりを食べて、13:30分から、医師部の会議。
 15:00から、内科科長会議。
 16:00からは、内科医局会議。
 17:30から、臨床研修部と続き、5つの会議を終えて、帰宅しました。
 週の後半になってくると、疲れが残ります。

2011年12月2日金曜日

狭心症だったのか!


 外来でフォローしていた60代の男性。
 数カ月前から、「布団の上げ下ろしをしただけでも動悸がするんです」と訴え、経過を見ていましたが改善しないので、運動負荷試験をするとSTが低下!
 coronary CT では、見事に冠動脈の狭窄が描出されました!
 循環器専門医に話を聞くと、狭心症の症状として「動悸」を訴える方が結構あるとのこと。
 完全に詰まる前に診断できて、よかったです〜。

2011年12月1日木曜日

コミュニケーションOSCE


 今日は、初期研修医対象のコミュニケーションOSCEでした。
 課題は3つあって、糖尿病の生活指導とがんの告知、剖検の依頼 です。
 今回は、シナリオを刷新して臨みましたが、SPさんも慣れたもので、完全に役になりきって迫真の演技でした。
 お陰で、臨場感たっぷりのOSCEを行うことができ、研修医それぞれも学ぶことが大きく、満足度の高いOSCEとなりました。
 研修医の皆さん、ご苦労さまでした。SPの皆様、評価者をお願いした指導医のK先生、I先生ありがとうございました!